突然ですがみなさんは「アグリヒーリング」という言葉を聞いたことがありますか?
ヒーリングはよく耳にするとおり、治療する・癒やす・回復する、といった意味のhealingです。
アグリとは英語でagriculture、つまり農業のことを指します。
この2つを組み合わせてアグリ(農業)+ヒーリング(癒し)。
なんと農作業をすることでストレスが軽減されるそうです。
しかも効果はそれだけじゃなく、幸福度も向上するとか…。
今回はそんなアグリヒーリングについてご紹介します。
アグリヒーリングとは
アグリヒーリングとは、農業や自然環境を活用して、心身の健康を促進する取り組みや療法のことを指します。
平成30年、一般社団法人全国農業協同組合中央会(JA全中)と順天堂大学によって、農作業が一定のストレスを軽減させ、幸福度を増加させる効果があることが科学的に証明されました。
ちなみに、アロマテラピーなど他のストレスケアではストレス軽減と幸福度の向上は同時に起こりにくいと考えられていますが、アグリヒーリングはストレス軽減と幸福度向上が同時に起こるという点が特長の1つです。
どういう人に効果があるの?
アグリヒーリングは『新鮮』『非日常』というのがポイントです。
ストレス軽減効果が現れやすいのは、今まで農作業に触れる機会が少なかった、農作業を新鮮だと感じることができる都市部の出身者や居住者です。
農作業経験がない人は1回の体験でストレスの値が半減するなど、短期で効果がみられたという実証実験のデータがあることから、田植えや野菜の収穫を非日常な体験として楽しむことができる人は高いヒーリング効果が期待できるでしょう。
逆に、実家が農家であったり出身地が農村である人など、農業が身近にあり『非日常』だと感じない人にとってはストレス軽減効果は低くなることがわかっています。
また、ストレス値の低下だけではなく『幸せホルモン』と呼ばれるオキシトシンも上昇することで、心が落ち着いていて幸福に感じる状態となることもわかっています。
農業体験してみよう
『アグリヒーリング』と謳っていなくても、『農業体験』などのワードで検索すると、都市部からそう遠くないところで様々な農業体験ツアーやプログラムが催されています。
たとえば親子で体験できるツアーやプログラムに参加することで、子どもは農作業を通して自然に触れ、食べ物がどう作られるかを知り、大切にする気持ちや責任感などが育つでしょう。
親はヒーリング効果を得られることに加え、家族の絆を深めるきっかけにもなりそうですね。
また、日本の農家の約60%は65歳以上で、担い手も不足しており、農村部では高齢化や過疎化が進んでいます。
そういった人手不足の問題を解決するため、農業ボランティアを募集している団体や自治体も少なくありません。
収穫などの繁忙期にボランティアの人手が加わることで、農家は作業負担が軽減され、ボランティア参加者も新鮮な体験を通じてリフレッシュ効果を得られるという、まさにWin-Winの関係が生まれることが期待できます。
シェア畑もおすすめ
家の庭やベランダなどのスペースに余裕がある人であれば、ちょっとした家庭菜園もできますが、「そんなスペースはない!」「家庭菜園ではできない農作物を育ててみたい」という方にはシェア畑がおすすめです。
畑で農作物を育てるとなると、定期的に作物のお世話をしに通う時間の確保や道具をそろえなければいけなかったりということが問題になってきますが、シェア畑であればサポートが充実しており初心者でも安心して始めることができます。
メリット1:専門家のサポートが受けられる
シェア畑では、栽培のプロや管理者が栽培指導やアドバイスをしてくれたりとサポートを受けることができるので、初心者でも安心して作物を育てられます。
メリット2:道具をそろえなくていい
野菜の種や苗、肥料は提供してくれますし、農具などは現地で貸し出しをしてくれるので、手ぶらで身軽に通うことができます。
メリット3:無理のないペースで通える
畑のお世話というと、毎日水やりが必要なのでは?と思う方も少なくないと思います。
ですが、畑は保水力があるので毎日の水やりは不要なんです。
(土の質や気温、天候によって適切な水やりのタイミングや頻度は変わってきます。)
それでもどうしても仕事が忙しかったりして週に1回でも畑に行く時間の確保が難しいかも…という方にはお世話サポート付プランや、栽培代行をお願いすることができるオプションもあるので安心です。
※シェア畑の運営元によりサポート内容が異なります。
上記のようなサポートがない場合や有料オプションとしている場合もありますので、事前に確認されることをおすすめします。
体の健康だけでなく心の健康も大切にしよう
毎日が同じような日々の繰り返しで飽き飽きしていませんか?
もしくは、多少ストレスはあるかもしれないけど体は不調じゃないから大丈夫、と思っていませんか?
実はストレスに無自覚なだけで、自分でも知らないうちに想像以上のストレスが蓄積しているかもしれません。
心と体は密接に関係しています。
心の健康が損なわれると、体にも悪影響を及ぼすことがあり、逆に体の健康も心に影響を与えます。
今回紹介したアグリヒーリングでは、ストレスの値が低下するだけではなく、『幸せホルモン』と呼ばれるオキシトシンが上昇する効果もあります。
『気持ちが落ち着いて、かつ幸せに感じている状態』になれるアグリヒーリング、自分にできる形でぜひ試してみませんか?